栃木県日本歯科大学校友会ホームページをご覧いただきありがとうございます
ようこそ!!
令和3年度定時総会のお知らせ
令和2年度定時総会のお知らせ
日にち:令和3年6月20日(日)
コロナ禍の状況を鑑み、今回の総会は書面会議といたします。
研修会はWebセミナーで行います。
(詳細は後日、お知らせいたします。)
令和2年度監査会・役員会開催のお知らせ
令和元年度役員会開催のお知らせ
平成30年度定時総会開催のお知らせ
日時:令和元年年6月30日(日)午後1時30分
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
特別講演講師:日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第2講座
准教授 新谷明一先生
演題:CAD/COM補綴との付き合い方
※ 服装はクールビス(ノーネクタイ)でお願いいたします
※ 役員は正午12時にご集合下さい
監査会・役員会開催のお知らせ
第20回 美酒・美味探求の会開催のお知らせ
日時:平成31年3月30日(土) 酒宴 午後7:00 開会
場所:クローバーステーキハウス
那須烏山市興野316-1 Tel:0287-84-3968
会費:7,000円
第10回 東京と新潟をつなぐ会開催のお知らせ
日時:平成31年3月24日(日)正午12:00
場所:ワイン酒場 リトモ
宇都宮市駅前通り 2-1-9 Tel:028-580-5386
平成30年度学術研修会および賀詞交歓会のお知らせ
学術研修会
日時:平成31年2月17日(日)午後1時30分
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
講師:日本歯科大学生命歯学部病理学講座
教授 添野 雄一 先生
演題:変わる疾病構造 10年先の病理と臨床
賀詞交歓会
日時:平成31年2月17日(日)午後5時(学術研修会終了後)
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ(8階 オーロラ)
『第45回 関東地区日本歯科大学校友会懇和会』開催のお知らせ
日 時:平成30年9月30日(日)
会 場:ホテル東日本宇都宮
受 付:11時30分~12時30分
開 会:12時30分
協 議 会 :12時30分~15時15分
休 憩:15時15分~15時30分
記念講演:15時30分~16時30分
講師:ノンフィクション作家 評論家 柳田邦男先生
演題:「レジリエンス~生きなおす力を考える~」
写真撮影:16時30分~17時00分
懇 親 会 :17時00分~19時00分
平成29年度定時総会開催のお知らせ
日時:平成30年6月24日(日)午後1時30分
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
特別講演講師:日本歯科大学新潟生命歯学部新潟病院総合診療科
准教授 二宮一智先生(80回卒)
演題:高齢者・有病者の留意点
※ 服装はクールビス(ノーネクタイ)でお願いいたします
※ 役員は正午12時にご集合下さい
第19回『美酒・美味探求の会』開催のお知らせ
監査会・役員会のお知らせ
平成29年度学術研修会および賀詞交歓会開催のお知らせ
学術研修会
日時:平成30年2月11日(日)午後1時30分
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
講師:東京医科大学口腔外科学分野 臨床准教授
里見 貴史 先生
演題:ビスホスホネート製剤等にどのように対処したらいいか
賀詞交歓会
日時:平成30年2月11日(日)午後5時(学術研修会終了後)
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ(8階 オーロラ)
川俣純子先生(74回卒)が那須烏山市長選挙に当選しました
那須南支部の川俣純子先生(74回卒)が10月22日に行われた那須烏山市長選挙において見事当選し、栃木県初の女性市長に就任いたしました。
【写真:下野新聞電子版から引用】
2017.10.23
拡大役員会のお知らせ
日時:平成29年10月26日(木)午後6時30分開会
場所:宇都宮 割烹「中村」 Tel:028-634-3337
新役員のお知らせ
平成28年度定時総会開催のお知らせ
日時:平成29年6月25日(日)午後1時30分
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
特別講演講師:日本歯科大学新潟生命歯学部歯科補綴学第二講座 教授 渡邉 文彦 先生
演題:健康維持・増進とインプラント治療
※ 服装はクールビス(ノーネクタイ)でお願いいたします
※ 役員は正午12時にご集合下さい
監査会・役員会のお知らせ
平成28年度学術研修会および賀詞交歓会開催のお知らせ
学術研修会
日時:平成29年2月5日(日)午後1時30分
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
講師:日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座教授
又賀 泉 先生
演題:日常臨床の安心・安全のために:全身疾患とその対策
※ 今回の研修会は『医療安全管理講習会』として受講証を発行いたします
賀詞交歓会
日時:平成29年2月5日(日)午後5時(学術研修会終了後)
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ(8階 オーロラ)
臨時役員会開催のお知らせ
日時:平成29年1月15日(日)午後5時
場所:宇都宮「中村」 ☎:028-634-3337
年頭所感(平成29年度)を掲載いたしました
大川会長の年頭所感(平成29年度)を掲載いたしました。
H29.01.01
平成28年度役員会開催のお知らせ
日時:平成28年4月21日(木)午後6時30分
場所:宇都宮「中村」 ☎:028-634-3337
平成27年度定時総会開催のお知らせ
日時:平成28年6月26日(日)午後1時30分
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
特別講演講師:日本歯科大学生命歯学部歯周病学講座 教授 沼部 幸博 先生
演題:歯周病の診断と治療の指針にそった歯周治療
※ 服装はクールビス(ノーネクタイ)でお願いいたします
※ 役員は正午12時にご集合下さい
平成27年度 監査会・役員会のお知らせ
平成27年度学術研修会および賀詞交歓会開催のお知らせ
学術研修会
日時:平成28年2月11日(木・祝)午後1時30分
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
講師:日本歯科大学生命歯学部衛生学講座
八重垣 健 教授
演題:肝臓再生医療 ~歯科が創生リードする~
賀詞交歓会
日時:平成28年2月11日(木・祝)午後5時(学術研修会終了後)
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
第17回『美酒・美味探求の会』開催のお知らせ
年頭所感(H28)を掲載いたしました
大川会長の年頭所感(H28)を掲載いたしました。
H28.01.01
会長挨拶、更新しました
平成27年度会長挨拶、掲載いたしました。
H27.07.01
平成26年度定時総会開催のお知らせ
日時:平成27年6月28日(日)午後1時30分
場所:宇都宮グランドホテル 028-635-2111(代)
特別講演講師:日本歯科大学生命歯学部 歯科麻酔学教授 砂田 勝久 先生
演題:聞くとよく効く麻酔の話 (局所麻酔のコツについて)
※ 服装はクールビス(ノーネクタイ)でお願いいたします
※ 役員は正午12時にご集合下さい
平成26年度 監査会・役員会のお知らせ
平成26年度学術研修会および賀詞交歓会開催のお知らせ
学術研修会
日時:平成27年2月8日(日)午後1時30分
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
講師:自治医科大学歯科口腔外科学講座
森 良之 教授
演題:口腔疾患の治し方
1. もう一度顔と口の解剖
2. 口腔疾患が全身疾患を引き起こす
3. 口の中を見ると全身疾患が分かる
4. 口腔がんにならないために、なってしまったら
5. あごの変形はどうやって治すかー外科的顎矯正治療
賀詞交歓会
日時:平成26年2月8日(日)午後5時(学術研修会終了後)
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
年頭所感(平成27年)掲載いたしました
大川会長の年頭所感を掲載いたしました。
H27.01.01
拡大役員会および定例役員会開催のお知らせ
日時:平成26年11月6日(木)午後6時
場所:宇都宮「中村」
第16回『美酒・美味探求の会』開催のお知らせ
日時:平成26年8月30日(土)午後6時
場所:鹿沼市「Chinese 恵泉」
鹿沼市府中町102-9 Tel:0289-78-4212
第6回「東京-新潟をつなぐ会 in 栃木」の写真を掲載いたしました
平成26年8月16日(土)に行われた「東京-新潟をつなぐ会 in 栃木」の写真を会員専用ページ・フォトギャラリーに掲載いたしました。
H26.08.17
平成25年度定時総会の写真を掲載しました
平成25年度定時総会(平成26年6月29日(日))の写真を会員専用ページ・フォトギャラリーに掲載いたしました。どうぞご覧下さい。
H26.07.06
会長挨拶(平成26年度)を掲載いたしました
平成26年度会長挨拶を掲載いたしました。
H26.07.01
「東京-新潟をつなぐ会 in 栃木」の写真を掲載いたしました
「東京-新潟をつなぐ会 in 栃木」の第2回~第5回までの写真を会員専用ページ・フォトギャラリーに掲載いたしましたのでご覧下さい。
H26.06.24
平成25年度定時総会開催のお知らせ
日時:平成26年6月29日(日)午後1時30分開会
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ Tel: 028-635-5511
特別講演講師:日本歯科大学附属病院 インプラント診療センター
教授 高森 等 先生
演題:最新のインプラント治療を考察する
※ 服装はクールビス(ノーネクタイ)でお願いいたします
※ 役員は正午12時にご集合下さい
平成25年度 監査会・役員会のお知らせ
学術研修会資料をアップロードしました
平成26年2月9日(日)に行われました学術研修会の資料を 沼部幸博教授 のご厚意によりアップロードいたしました。
[会員専用ページ]ー[各種ダウンドーロ]ー[研修会資料]にあります。
会員専用ページのパスワードをご希望の方は[お問い合わせ]フォームよりご連絡下さい。
H26.02.17
栃木県内歯科大学歯学部同窓会及び校友会代表者懇親会(栃歯懇)開催のお知らせ
学術研修会および賀詞交歓会開催のお知らせ
学術研修会
日時:平成26年2月9日(日)午後1時30分
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
講師:日本歯科大学生命歯学部 歯周病学講座
沼部 幸博 教授
演題:罹患率8割に対する挑戦 - 歯周病は治せないのか?-
賀詞交歓会
日時:平成26年2月9日(日)午後5時
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ
役員会配布資料データのクラウド化につきまして
今まで「会員専用ページ」-「各種ダウンロード」にアップしておりました役員会配布資料は利便性を考え、H25年12月役員会以降のデータはクラウドに載せる事にいたしました。アクセス方法は「会員専用ページ」の「お知らせ」をご覧下さい。
H25.12.18
役員会開催のお知らせ
日時:平成25年12月19日(木)午後6時30分
場所:宇都宮「中村」
美酒・美味探求の会開催のお知らせ
第15回 美酒・美味探求の会
日時:平成25年10月20日(日)午後5時30分
場所:宇都宮「みつわ」
リンクを張りました
新潟県日本歯科大学校友会様のホームページと相互リンクを張りました
H25.09.03
役員名簿更新しました
平成25・26年度 役員名簿 更新しました
H25.07.10
会長挨拶掲載いたしました
平成25年6月30日の定時総会にて大川新先生が会長として再選されました。
会長挨拶を掲載いたしました。
H25.07.01
平成24年度定時総会開催のお知らせ
日時:平成25年6月30日(日)午後1時30分開会
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ Tel: 028-635-5511
特別講演講師:日本歯科大学附属病院 総合診療科1教授 岡田 智雄 先生
演題:トラブル回避につながる困った患者さんへの対応
~ストレスをためないで診療するために~
※ 服装はクールビス(ノーネクタイ)でお願いいたします
※ 役員は正午12時にご集合下さい
クールビズの励行期間について
栃木県日本歯科大学校友会では 5月から10月 までを クールビズ励行期間 といたしますので、ご周知の程よろしくお願い申し上げます。
役員会開催のお知らせ
支部名変更について
上都賀支部が鹿沼支部に支部名が変更になりました。
H25.04.01
美酒・美味探求の会開催のお知らせ
第14回 『美酒・美味探求の会』が開催されます。
日時:平成25年3月2日(土) 午後6:30開会
場所:割烹「たる池」 小山市中央町2-5-23 Tel:0285-23-6660
※ 酒宴に先立って「杉田酒造」の見学を企画しております。
こちらにご参加の方は「たる池」に午後5時にご集合下さい。
H25.01.20
日本歯科大学校歌(オートスライド)を公開しました
日本歯科大学校歌オートスライド(PowerPoint2010形式)を公開いたしました。
H25.01.11
年頭所感(H25年)を掲載いたしました
大川会長の年頭所感(H25年)を掲載いたしました。
H25.01.01
平成24年度学術研修会開催のお知らせ
日時:平成25年2月24日(日)午後1:30開始
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ Tel: 028-635-5511
講師:日本歯科大学新潟生命歯学部 歯科麻酔・全身管理科
教授 藤井一維 先生
演題:患者の急変は天災か、人災か? ~医療事故・過誤対策のヒント~
※ 役員は正午12時にご集合下さい
役員会開催のお知らせ
Facebookページを開設いたしました
平成24年度拡大役員会開催のお知らせ
日時:平成24年10月4日(木)午後7時開会
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ Tel: 028-635-5511
平成23年度定時総会時のスナップ写真をアップいたしました
会長挨拶更新
会長挨拶更新しました。
H24.05.22
平成23年度定時総会開催のお知らせ
日時:平成24年6月24日(日) 午後1時30分 開会
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ Tel: 028-635-5511
特別講演講師:日本歯科大学附属病院 口腔外科准教授 鈴木宗一先生
演題:口腔軟組織疾患(間違いやすい診断と処置)
※ 役員は正午12時にご集合下さい
日本歯内療法学会(JEA)研修会 (栃木) 開催のお知らせ
日 時:平成24年6月7日 13:00~17:00
場 所:栃木県歯科医師会館
〒320-0047 栃木県宇都宮市一の沢2-2-5
Tel:028-648-0471
受講料:歯科医師 \5,000
その他 \3,000
※ 詳細はアーカイブの申込書をご覧下さい。
H24.04.11
役員会開催のお知らせ
平成23年度学術研修会開催のお知らせ
日時:平成24年2月26日(日) 午後1時30分開始
場所:宇都宮 ホテルニューイタヤ Tel: 028-635-5511
講師:日本歯科大学新潟生命歯学部 歯科保存学第二講座
教授 新海 航一 先生
演題:Photodentistryが齲蝕治療を変えていく!?
年頭所感(H24年度)掲載いたしました
大川会長の平成24年度年頭所感を掲載いたしました。
H24.01.01
各種文書追加いたしました
会員専用ページ - 各種ダウンロード に「入会申込書」および「氏名、住所(電話・FAX番号)等変更・訂正届」を掲載いたしました。
H23.12.8
役員会開催のお知らせ
日時:平成23年12月1日(木)午後6時30分
場所:宇都宮「中村」
拡大役員会開催のお知らせ
日時:平成23年10月27日(木)午後7時
場所:宇都宮「中村」
平成23年度日本歯科大学関東地区歯学研修会が無事終了いたしました
平成23年7月31日(日)に行われました標記研修会が無事終了いたしました。
関係各位のご協力、誠にありがとうございました。
スナップ写真を「アーカイブ」-「地区歯学研修会」に掲載いたしましたのでご覧下さい。
H23.8.1
スナップ写真追加いたしました。
H23.8.5
集合写真追加いたしました。
H23.8.15
第13回美酒・美味探求の会開催のお知らせ
役員名簿更新
役員改選につき、役員名簿を更新いたしました。
H23.7.7
会長就任の挨拶を変更しました
去る平成23年6月25日に行われました平成22年度定時総会において、大川新先生が会長として再任されましたので、2期目の御挨拶を掲載いたしました。
H23.7.6
スマートフォン表示対応
当ホームページがスマートフォン表示対応になりました。
H23.5.20
日本歯科大学関東地区歯学研修会開催のお知らせ
日 時:平成23年7月31日(日) 午後1時より(正午受付開始)
場 所:宇都宮グランドホテル
テーマ:メインテーマ『大規模災害時における歯科的対応について』
サブテーマ1:歯科における災害対策
- その現状と想定されること -
日本歯科大学歯科法医学センター 都築 民幸 教授(66回卒)
サブテーマ2:災害医療の初期対応
- 災害時歯科保健医療支援活動におけるコーディネート業務の重要性 -
日本歯科大学新潟病院口腔外科 田中 彰 准教授(79回卒)
サブテーマ3:長期的歯科支援
- 被災地における歯科保健活動 -
日本歯科大学新潟病院総合診療科 江面 晃 教授(68回卒)
小林幹夫先生(67回卒)が栃木県議会議員選挙に当選しました
顧問の小林幹夫先生(67回卒)が平成23年4月10日の栃木県議会選挙において、三期目の当選を果たしました。
校友会の先生方のご支援・ご協力に厚く御礼申し上げます。
小林先生の益々のご活躍をご祈念いたします。
※選挙結果※
平成22年度定時総会のお知らせ
役員会開催のお知らせ
日時:平成23年5月26日(木)午後6時30分
場所:宇都宮「中村」
新年の御挨拶
平成22年度学術研修会および賀詞交歓会開催のお知らせ
標記研修会が下記の通り開催されます。
1.日時:平成23年2月27日(日)
午後1:30 研修会
午後5:00 賀詞交歓会
2.場所:宇都宮市 「ホテルニューイタヤ」 Tel:028-635-5511
3.講師:日本歯科大学新潟生命歯学部 総合診療科
准教授 海老原 隆 先生
4.演題:ホワイトニングのためのコミュニケーションツール
訃報届出書・訃報時の連絡について
「訃報届出書」「訃報時の連絡について」を会員専用ページに掲載いたしました。(12月14日)
12月13日(月) QRコードを設置いたしました
左側のメニュースペース最下部に『QRコード』を設置いたしました。
12月9日(木) 役員会が開催されました
12月9日(木)午後6時30分より宇都宮 「ホテルニューイタヤ」にて役員会が開催されました。
11月20日(土) 美酒・美味探求の会が開催されました
日時:平成22年11月20日(土)午後7時~
場所:足利市 上海レストラン『松楽』
担当の足利支部の先生方、大変御世話になりました。 どうもありがとうございました。 当日の記事を会員専用ページに掲載いたしました。(11月26日) |
第37回関東地区日本歯科大学校友会懇和会が9月12日(日)に開催されました
1.日時:平成22年9月12日(日) 正午:受付開始 午後1時:開会
2.場所:宇都宮グランドホテル
関係各位の先生方、ご高配ご協力を賜りまして誠にありがとうございました。 来年度当番県の群馬県日本歯科大学校友会様、ご苦労様です。 よろしくお願いいたします。 |
アーカイブに第37回関東地区日本歯科大学校友会懇和会スナップ写真集を掲載いたしました。どうぞご覧下さい。(9月13日) 当日の集合写真が出来上がりましたのでスキャン、リサイズ・トリミングして掲載いたしました。(10月1日) |
校友会本部ホームページからリンクを張っていただきました
校友会本部の「リンクのページ」から当HPへのリンクを張っていただきました。(9月6日)
会員専用ページにつきまして
栃木県日本歯科大学校友会の会員で会員専用ページの入室パスワードをご希望の先生は『お問い合わせ』のメールフォームからお申し込み下さい。
※栃木県日本歯科大学校友会会員以外の方にはパスワードを発行致しかねますのでご容赦下さいますようお願い申し上げます。